滋賀県甲賀市信楽にある古民家カフェ睦庵に行って来ました。 150年前の古民家で ご飯は土鍋で炊くスタイルでとても面白かったし、好きなお茶碗や箸置きを選んでそれで …
Read More2月1日の現場です。 裏のお庭の石を撤去する工事です。 ダンプ2台とユンボ(正式名称:バックホウ、油圧ショベル)を使用しました。 前の道は狭い道とはいえ、人や車 …
Read More1月10日に成人式がありました! まず、コロナ禍の中ですが無事に成人式を迎えられたことに感謝したいです。 20歳になるまで色々な方にお世話になりました。 家族や …
Read Moreこの前、京都にある『東寺』と言うお庭の秋しか見られないライトアップを見に行きました。 ここの東寺は車や新幹線で京都に入られる時に窓の外に京都のシンボルである五重 …
Read More主な仕事 ・造園工事 ・外構工事 ・建築工事 ・庭園管理 ・エクステリア ・リフォーム 聞いたことあるような、ないような・・・? 知らない言葉の方が多いのではな …
Read More今回はH邸の庭の剪定をしています! とても天気が良く、剪定日和ですが 日に日に気温も下がり、手が冷たくなってきました。 これからますます、厳しくなると思うので …
Read More気温がガクッと下がり、秋を通り越して冬を感じます。(笑) 今回は、ハロウィン仕様のトイレットペーパーが会社にあったので思わずパシャリ📸 お客様のお家にも季節を感 …
Read More今回はI邸のカイヅカイブキを剪定しました! カイヅカイブキは色んな形があって、見てて面白いです! これからもっと剪定の技術を上げて、いろんな人から「すごい!」っ …
Read More最近、お客様のお宅でよく見かける花の1つ秋明菊。 秋明菊(シュウメイギク) 花言葉:「薄れゆく愛」、「忍耐」 花を調べる際、花言葉もついつい見てしまいます。 …
Read Moreこの時期になるとキンモクセイ、ギンモクセイと言う木の花が咲き、甘い香りが庭を包み込んでいきます! 2つの違いとしたら、キンモクセイの花は淡黄色(たんおうしょく) …
Read More本日の投稿は‼️ I邸の庭を剪定しました! 秋の涼しい風が吹き始めてより仕事 しやすくなってきました。温度変化には気を付けて体調管理をしていきたいと思います! …
Read More