BLOG

スタッフブログ

HOME > スタッフブログ
肌寒くなってきました
2021/10/20
今回はH邸の庭の剪定をしています! とても天気が良く、剪定日和ですが 日に日に気温も下がり、手が冷たくなってきました。 これからますます、厳しくなると思うので 防寒着必須で頑張ります💪…
もうすぐハロウィン🎃
2021/10/19
気温がガクッと下がり、秋を通り越して冬を感じます。(笑) 今回は、ハロウィン仕様のトイレットペーパーが会社にあったので思わずパシャリ📸 お客様のお家にも季節を感じさせる物が置いてあったりします^ ^ こういった物を見ると ... …
とてもいい天気でした!
2021/10/09
今回はI邸のカイヅカイブキを剪定しました! カイヅカイブキは色んな形があって、見てて面白いです! これからもっと剪定の技術を上げて、いろんな人から「すごい!」って言って貰えるよう頑張ります!…
秋明菊(シュウメイギク)
2021/10/09
最近、お客様のお宅でよく見かける花の1つ秋明菊。 秋明菊(シュウメイギク) 花言葉:「薄れゆく愛」、「忍耐」 花を調べる際、花言葉もついつい見てしまいます。 「綺麗な花」で終わりがちですが、花それぞれに意味があり、調べ ... …
姿勢を正しく
2021/10/01
今回はカイヅカが前に倒れていたので、起こす作業と剪定をしました! このように丸太の木を差し込みワイヤーで引き、全体を起こします! 最後に剪定と掃除をしたら完了です!…
秋を感じる瞬間
2021/09/29
剪定作業中に秋を感じる瞬間の1つ。 それは金木犀の剪定中に花芽を見た時です。 可愛らしいオレンジ色の花を咲かせる金木犀。 なんとも言えない上品な香りがします。 目でも鼻でも秋を感じられる花です。 色々な場面で秋を感じる瞬 ... …
皆さん、知っていますか?
2021/09/25
この時期になるとキンモクセイ、ギンモクセイと言う木の花が咲き、甘い香りが庭を包み込んでいきます! 2つの違いとしたら、キンモクセイの花は淡黄色(たんおうしょく)で密集して咲き、葉にトゲが大きく付いています! ギンモクセイ ... …
夏から秋へ
2021/09/16
九月に入っても、夏を思わせるような暑い毎日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか。 秋にちなんだ投稿をしようと思います。 今回の写真は滋賀県にあります、石山寺の紅葉の写真です。 昨年、一昨年と石山寺へ紅葉を ... …
秋の風が出てきました!
2021/09/16
本日の投稿は‼️  I邸の庭を剪定しました! 秋の涼しい風が吹き始めてより仕事 しやすくなってきました。温度変化には気を付けて体調管理をしていきたいと思います! ↓奥からマツ、ウメ、モッコク、キャラ、 ツバキです!…
自己紹介
2021/09/09
弊社のホームページよりブログの投稿をご覧になってくださりありがとうございます。 はじめまして、昨年度より新入社員として入社しました板東飛鳥と申します。 これからブログの方を少しずつではありますが、投稿することになりました ... …
初めまして!
2021/09/09
今年からブログ投稿をしようと思っている 山口晟矢です! 株式会社 阪口という会社は、どのような仕事をしているか、簡単な写真や文書で伝えて行きたいと思います。 ↓下の写真は建築から庭まで担当させてもらったものです。…
CONTACT

お問い合わせ

業務・会社に対するお問い合わせは専用フォームから受付中です。
お気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせ

copyright© 株式会社阪口 all rights reserved.